2.14.2010
日本語のお勉強
2.02.2010
ガネーシャの神様
プルメリアの枝
三角のお香
この間、ずっと行ってみたかったガネーシャのお寺へ行けた。障害を取り払い、夢をかなえてくれるガネーシャ神。今、行けたのはなにか意味があるのかも。ガネーシャ神の足元にねずみ。ねずみはガネーシャ神を乗せていたのだそう。太鼓腹の人間の身体に 片方の牙の折れた象の頭をもち、4本の腕をもつガネーシャ神。祈りと美、伝説と神話。人類と歴史のつながり。何千年、何万年、何憶万年経っても、古きものは新しきものを助けるんだなぁとこころから思える。ゲーさん、ピー、なな、ゆきちゃんが一緒でありがとう。
古きはじっとしていて光をたゆませ、新しさを絶えず生み出しながら、永遠の旅をする。
ガネーシャのお寺にて。
登録:
投稿 (Atom)